お名前.comでのドメイン取得方法”独自ドメイン取得”【初心者用】

こんにちは、ふわりゆらりのakiです。
今回は、独自ドメインを取得する方法の説明になります。
前に紹介した、エックスサーバーの独自ドメイン無料キャンペーン中に契約できればいいのですが、キャンペーンが終了している場合は、料金の安いキャンペーンが多い、「お名前.com」にて独自ドメインを取得するのがいいと思います。ただし、二年目の更新時には普通の料金になります。
それと、契約時に「whois情報」のチェックは必ず確認してください!
👇エックスサーバーの契約がまだの場合はこちらから
それでは、説明に入ります。
お名前.com独自ドメインを取得する方法
まず、下記の公式サイトに入って登録していきます。
👇お名前.com公式サイト
お名前.com
トップページ上部の枠内に好きな名前(英数字、ハイフン)を入力して「検索」をクリックします。
ドメインは世界に一つだけなので、×がついているドメインは取得することができません。
チェックボックスを選択できるようになっている場合、そのドメインを取得することが可能です。「.com」もしくは「.jp」のドメインを取得すればいいです。
ドメインには所有者の情報公開が義務づけられていますが、この「Whois情報公開代行サービス」を利用すると、ドメイン仲介業者のお名前.comが代わりに情報を提供してくれます。あなたの住所や個人情報を公開したくない場合は、チェックボックスにチェックを入れることをおっすめします。ここでチェックを忘れると、後から申し込む場合には有料となります。この点が「お名前.com」のデメリット部分だと思います。
サーバーはエックスサーバーを利用するので、ここは「利用しない」をチェックします。
次へ進むをクリックします。
必要事項を入力して、次に進むをクリックします。
ここで入力した、IDやパスワードは必ずメモしておきましょう!
希望したドメインと代金の最終確認後、支払い方法を選択し、「規約に同意し、下記内容を申し込む」をクリックします。
クレジット支払いの場合は、申し込み画面に必要事項を入力してから、申し込みを完了します。
上記画面が表示されれば登録完了です。注意書きにあるように、2週間以内に申し込みメールを確認しなければなりません。なのでこのまま続いてメール確認しておきましょう。
先ほど登録したアドレスに「ドメイン認証のお願い」という内容のメールが来ています。
開封して中にあるURLをクリックします。これは必ず実行してください!
このような画面が出れば設定完了です。
確認のため、「お名前,com」にログインしてみましょう。
トップページの「ログイン」をクリックします。
IDとパスワードを入力します。IDとパスワードは必ずメモしておきましょう。
ログインして、トップページに取得したドメインが表示されていれば、ドメイン取得の完了です。
ここまでお疲れさまでした。
次は取得したドメインをエックスサーバーに登録する方法の説明です。
👇次はこの記事に進んでね
お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに関連付けする方法