PayPal(ペイパル)決済ボタンの作成から設置まで!【初心者でも簡単】

こんにちは。管理人のakiです。
aki
webマーケティングには欠かせない超便利なオンライン決済代行システム「PayPal」。
でもどうやったら自分のサイトに設置したらいいの?
そうですね、ちょっとややこしそうですね^^
ということで、今回はPayPalの決済ボタンの作成とサイトへの設置方法を初心者の方にも分かりやすく解説しました。
それでは始めましょう。
PayPalで決済リンクを作成するには
PayPalには2つのアカウントタイプがあります。
- パーソナルアカウント・・・支払い専用で代金の入金を受けることは出来ません
- ビジネスアカウント・・・代金の受け取りができます。商品やサービスを販売する、売り手側のためのアカウントです。
PayPalで決済リンクを発行して決済ボタンを作成するには、ビジネスアカウントが必要になります。
以下のビジネスアカウントの作成方法についての記事です参考にしてくださいね^^
登録には、ある程度の日数が必要になるため、早めに登録することをお勧めします
PayPal決済リンクの発行と決済ボタン作成方法
まず、PayPal公式にいきましょう。
PayPal公式から「ビジネスアカウント」にログインしましょう。
上部のツールバーにある「ツール」のリストから「すべてのツール」を選択しましょう。
選択画面から「決済ボタン」を選択しましょう。
次に、「新しいボタンの作成」を選択しましょう。
ボタン作成画面にある、「ボタンタイプの選択」から希望のタイプのボタンを選択しましょう。
ボタンタイプの種類
- ショッピングカート
- 今すぐ購入
- 購読
一括決済・一括で支払いをしてもらうリンクを作成する場合は「今すぐ購入」を選択します。
定期的に月額いくらというような支払いのリンクを作成する場合には「購読」を選択しましょう。
次に、商品名を入力します。商品名はお客様にも分かりやすい名前にしましょう。
次に、金額部分に実際に支払い・決済する金額を入力しましょう。横にある「JPY」は日本円での金額ということです。この部分で他の通貨を選択することもできます。
「顧客に表示される内容」のところに表示されている画像が実際に表示されるボタンの画面です。
特に、オプションなどを付ける必要が無ければ画面下の「ボタンを作成」をクリックしましょう。
次の画面で「ウェブサイト」欄に決済リンクのURLが表示されます。
このURLをあなたのサイトに貼り付けることで、右に表示されている決済ボタンを設置することができます。
決済リンクを固定ページや記事内に設置する場合には、「コードを選択する」をクリックして選択されたコード上で右クリックからコピーして、記事の「ビジュアル」ではなく「テキスト」欄に貼り付けましょう。
スポンサーリンク
PayPalのボタンではなく作成したボタンを利用する
PayPalで作成したボタンでも良いのですが、位置やサイズの調整が面倒なので、ここではあらかじめ用意したボタンにURLを貼り付ける方法をお勧めします。
ここでは、当サイトが推薦しているWordPressテーマ「ELEPHANT」や「SEAL]系にあるボタンを利用した方法について解説していきます。
その他の方法としては「Shortcodes Ultimate」とうプラグインを導入して、簡単にボタンを設置できます。
まず、「メールアドレス」にあるURLを「コードを選択する」をクリックして、選択されたURL上で右クリックしてコピーしましょう。
次に、あなたの作成したLP(ランディングページ)に(または、決済ボタンを設置したいページ)に「Quicktags」にあるボタンを選んで設置しましょう。
上図のようにボタンのコードの][の間にボタン名を入れて、入力した名前部分を選択した状態でリンク挿入ボタンをクリックします。
表示された場所に、先程コピーしたPayPalの「メールアドレス」を貼り付けて横にある青いボタンをクリックしましょう。
これで決済リンク用のボタンが設置できました。
後は、「プレビュー」をクリックして決済画面に飛ぶか確認してみましょうね^^
まとめ
商品やサービスを販売するには、決済方法は必須です。
このオンライン決済代行サービスPayPalは非常に便利です。
是非、活用してみましょう。
便利なPayPalを使って、どんどん販売しよう!
aki
併せてこんな記事も読んでね!